住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > ブログ > シーリング工事中
ブログ
シーリング工事中
2020年12月16日

豊田市井上町にて外壁塗装工事を行っております。
本日シーリング工事で、古くなったシーリングを撤去しています。
この青いテープ、見えますか?
これは防水シート?いいえ!違います
これはボンドブレイカーと言って、コーキング材を2面接着させるために設置する材料なんです。
本日シーリング工事で、古くなったシーリングを撤去しています。
この青いテープ、見えますか?
これは防水シート?いいえ!違います
これはボンドブレイカーと言って、コーキング材を2面接着させるために設置する材料なんです。

サイディングというのは上の写真の様に長いほうに伸び縮みをしています。
ですので柔らかいコーキング材を収まりに使用しているのですが、
これに奥行き方向に力を加えたとします。
ですので柔らかいコーキング材を収まりに使用しているのですが、
これに奥行き方向に力を加えたとします。

接着をして、引っ張られる方向が多くなってしまい切れてしまう可能性があります。
たとえるなら綱引きだと、一本の綱を引いたり、引かれたりだと簡単にバランスが取れていきますよね。
これが直角の紐を加えて、3方向からひっぱってみると、転倒してしまいますよね。
コーキングの目地は2面接着を意識して、施工を行います。
たとえるなら綱引きだと、一本の綱を引いたり、引かれたりだと簡単にバランスが取れていきますよね。
これが直角の紐を加えて、3方向からひっぱってみると、転倒してしまいますよね。
コーキングの目地は2面接着を意識して、施工を行います。

凹凸の激しい壁はテープ張りも慎重に行います。
今日は寒かったので、非常に苦戦をしました。
準備ができたら、施工に入っていきます。
豊田市域で屋根外壁塗装・張替はガイソー豊田店・ヤマハナにお任せ下さい。
ガイソー豊田店 大和 正直
今日は寒かったので、非常に苦戦をしました。
準備ができたら、施工に入っていきます。
豊田市域で屋根外壁塗装・張替はガイソー豊田店・ヤマハナにお任せ下さい。
ガイソー豊田店 大和 正直