ベランダの防水だけかなと思ったら、なんだか瓦も傷んでいたみたいで、いろいろ教えて頂きました。
写真を見たら本当にお隣の敷地に落ちたりしていなくてよかったと思います。
これからも定期的に見てもらおうと思います。
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > 施工事例 > 屋根も軽く安心を!豊田市八草町隅棟撤去・屋根修繕工事
施工事例
屋根も軽く安心を!豊田市八草町隅棟撤去・屋根修繕工事
豊田市 A様邸 隅棟撤去・屋根修繕工事




エリア | 愛知県豊田市 |
---|---|
お客様 | A様邸 |
工事内容 | 隅棟撤去・屋根修繕工事 |
工期 | 1週間 |
リフォーム費用 | 56万円 |
仕様 | |
築年数 | |
坪数 | |
施工 | ガイソー豊田店 |
施工前の様子はこちら

施工前
豊田市八草町A様邸の下り棟は一番下の瓦が抜けてしまっており、ちょっと衝撃でも落下してしまう恐れがありました。 
施工箇所一覧
赤色:下り棟です。こちらは撤去を行いました。青色:隅棟です。再建を行いました。
黄色:紐丸です。再建を行いました。
ピンク:土居のし瓦です。納め直しを行いました。
オレンジ:谷部分はステンレスの谷に入れ替えを行っています。
施工中の様子はこちら

下り棟撤去①

下り屋根撤去②
干渉していた棟部分を再建中です。 
下り屋根撤去③
下り棟撤去完了です。下り棟は一部本棟と干渉していますが、基本的は化粧(飾り)になっていますので撤去が可能です。

隅棟①

隅棟②

隅棟③
隅棟部再建しました。今までは隅棟部分にあった風切丸にも干渉していましたのでこちも工事を行います。

隅棟④

隅棟⑤
こちらで風切丸部部の改修も完了です。 
土居のし・谷部分の改修①

土居のし・谷部分の改修②
壁際の瓦はずれてしまっていて、谷部分の銅板にはあなが空いておりました。こらも改修を行います。

土居のし・谷部分の改修③
谷部周辺の瓦は撤去を行い、新しく防水シートを施工します。 
土居のし・谷部分の改修④
谷部部と壁際が近かったので、一部分元の谷を生かしながら施工しています。 
土居のし・谷部分の改修⑤
土居のし瓦の再建を行います。 
土居のし・谷部分の改修⑥
谷部部分の改修完了です。 



<きっかけ・ご要望>
雨漏りがないか心配。
ずっと何もしていないので、他に悪いところがないか一緒にみてほしい。
点検結果も教えてほしい。
雨漏りがないか心配。
ずっと何もしていないので、他に悪いところがないか一緒にみてほしい。
点検結果も教えてほしい。

今回豊田市八草町A様邸のご自宅は、入母屋造りという伝統的な工法にて施工されており、
棟の高さもあり非常に立派な屋根をしておりました。
この屋根はよりボリュームがあるように見える様に下り棟という化粧の棟も設置されており、
今回はそこの瓦の脱落等有りましたので、撤去をする工事を行いました。
棟の高さもあり非常に立派な屋根をしておりました。
この屋根はよりボリュームがあるように見える様に下り棟という化粧の棟も設置されており、
今回はそこの瓦の脱落等有りましたので、撤去をする工事を行いました。