外壁をずっとしないといけないと思っていましたが、いい機会に出来て良かったです。
前回塗装した時には出来なかった、落ち着いた雰囲気が出て満足しています。
外装工事は足場がある内に出来るだけ、と思っていたので、屋根も直せて、
カーポートの屋根も明るくなった、いい工事をして頂けました。
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > 施工事例 > 【和風住宅】外壁塗装工事
施工事例
【和風住宅】外壁塗装工事
豊田市 H様邸 外壁塗装、折半屋根取替、瓦改修




エリア | 愛知県豊田市 |
---|---|
お客様 | H様邸 |
工事内容 | 外壁塗装、折半屋根取替、瓦改修 |
工期 | 1ヶ月 |
リフォーム費用 | 約290万円 ※■外壁160㎡ ■しみ抜き150㎡ 180万(足場含む) ■折半屋根、波板取替 65万円 ■屋根工事 25万円+税 |
仕様 | ガイソーウォールフッ素4FⅡ |
築年数 | |
坪数 | |
施工 | ガイソー豊田店 |
施工前後の写真をご紹介!
屋根工事

屋根と屋根の角度が変わる箇所に谷があります。
こちらは銅板で仕上げられていましたので、耐腐食性に強いステンレス谷に変更しています。
棟の崩れているところがありましたので、積み直しを行っています。



軒天しみ抜き




<きっかけ>
平成元年に建てて、平成10年に塗装して以来、外装工事をしていませんでした。
軒の裏側も黒ずみがすごく気になってはいて、どうにかなるのでしょうか。
玄関上の瓦の飾りの下のトンネルにいつも土がたまるので、瓦も確認し欲しいです。
平成元年に建てて、平成10年に塗装して以来、外装工事をしていませんでした。
軒の裏側も黒ずみがすごく気になってはいて、どうにかなるのでしょうか。
玄関上の瓦の飾りの下のトンネルにいつも土がたまるので、瓦も確認し欲しいです。

モルタル部、トタン部分共に色褪せが進んで来ていました。
軒裏や、玄関の化粧柱は黒ずんで来ていたので、しみ抜きを行い、
木部用塗料のキシラデコールのやすらぎにて保護を行っています。
モルタルトタン部分はガイソーウォールフッ素を使用し、
色決めにはカラーシュミレーションを使使って、配色等入念にを打ち替えを行い、
落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
軒裏や、玄関の化粧柱は黒ずんで来ていたので、しみ抜きを行い、
木部用塗料のキシラデコールのやすらぎにて保護を行っています。
モルタルトタン部分はガイソーウォールフッ素を使用し、
色決めにはカラーシュミレーションを使使って、配色等入念にを打ち替えを行い、
落ち着いた雰囲気に仕上がりました。