最初の相談から、どういう状況で、屋根の白いところがはがれたのか、原因を詳しく教えて頂きました。
そこから最適な改修方法をご提案いただいたのでとても安心できました。
不安なところを丁寧に直していただけたので良かったです。
施工事例
7寸冠瓦
豊田市 A様邸
2024.10.24
遠くからみてみると屋根の漆喰が落ちてきているみたいなんです。
BEFORE

AFTER

エリア | 愛知県豊田市 |
---|---|
お客様 | A様邸 |
工事内容 | 棟取替工事 |
工期 | 4日間 |
リフォーム費用 | 約35万円 ※仮設足場別 |
仕様 | 7寸冠瓦 |
築年数 | 30年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー豊田店 |
施工前の様子はこちら

施工前状況
漆喰の剥がれがあります。

施工前状況
もともとついていた漆喰を取らずに施工する事は、雨漏りや、このように剥がれの原因になることがあります。
施工中の様子はこちら

棟部解体
屋根のてっぺん部分を解体します。

棟部分解体
解体完了です。

棟芯施工
新たに屋根と一体化させるために芯木を施工します。

モルタル漆喰施工
モルタル漆喰にて施工します。土の代わりで、土よりももちろん耐久性があります。

棟瓦施工
大きい1枚の瓦で納めていきます。

棟取替完工
重心を低くし、屋根の下地と屋根を一体化させることで、耐震性、台風対策にもなり安心な屋根になりました。
以前、漆喰だけなおしてもらったのですが
せっかくなので地震や台風の災害に強い屋根にしたいです。
せっかくなので地震や台風の災害に強い屋根にしたいです。